なんでもない日なので、つい忘れがちですが(^^ゞ
いつも通りに過ごして、いつも通りに休日のお散歩に行きました。
生まれてたった1月半で、ママや兄妹たちと離されて。
ショップに着いたその日に連れられてきた家には、
世間知らずなニャンコが1匹。
興味はあるも、見てるだけーのりょくが寝てるとこに、そーっとパピーこのはを近付けた時。
一生懸命にりょくのおっぱいを捜しにいった姿が忘れられません。
(りょくは嫌がって逃げたけど。。)
だからなのか・・・、いまだに寝る時は、毛布をモミモミして吸いながら眠ります。
怒られるのが分ってるのに、吠えまくって、
結局怒られて、ひたすらしょげてる。。
りょくが怒られてる時が、1番得意気に尻尾を立ててたり。
りょくがワザとするイタズラに、「まかせろ!!」と張り切って阻止しに行ったり。
誰かが呼んでるのに、来ないりょくを、代わりに呼びに行って、
でもりょくが動かないでいると、「ワン!ワン!」とりょくに向かって吠えて、イヤーな顔されてたり。
あいかわらず、犬が苦手な犬だけど。
思い返せば出会った時、「どうかりょくと仲良くなって!!」とだけ願っていたんだから、
はなまるです。
りょくちゃんとあんなに仲良しなんだもの。
うちは、いつまでたっても、桃が小麦たちを毛嫌いしてます。
小麦たちも、桃を見ると、勝ち誇ったように追いかけるので、この関係は改善されないでしょう。(←そして、桃は幻の猫になった。)トホホ…。
花は小麦たちと同じソファーで寝ることがあるんですけどね。
長女が1歳くらいの頃、朝ご飯を食べてたら突然「これが幸せなんだなぁ。家族で普通にご飯が食べられること・・・」
食べながら涙が出てきたことがあったっけ。。。。
りょく姐さんもこのは君もホントのお母さんと一緒じゃないけど、このっち母さんと一緒で、いや、一緒だから幸せなんだと思います♪
…(=_=; …うーむ…
もう年取ると涙腺が弱くってネェ〜・・・
このはくん、本当にカワイイ性格ですね♪
りょくちゃんと仲良しになってよかった、よかった。
うちの実家のまぐ(猫)と鼓太郎も、いつか仲良くなれるかな(^−^;?
りょくちゃんと仲良しのこのは君、自分を猫と思っているこのは君が大好きです♪
豪華な襟! かわいいですね〜。とても似合ってます!
桃ちゃん、猫好きのツボを押さえまくりですよね〜!
何度かお邪魔してますが、このはが自分で挨拶にいけるのは、桃ちゃんだけです。
まあ、桃ちゃんには迷惑でしょうけど(^_^;)
◆ジャスママさんへ
幸せなことに感謝出来て、涙が出てくる。
あんなに素晴らしいお嬢さまたちが育つわけです☆
りょくがいてこのはがいて、一緒だから幸せなんだと、私も感謝して子育てに励みます(^^)v
◆チョビさんへ
チョビちゃんも喜ぶよ〜ニャンコいると☆
猫の動きって独特で、家にいる時間が長いと視覚的にも癒されますよ〜。
りょくを数日お泊りに行かせましょうか(笑)
落とされて困る棚の貴重品は、撤去しておいてください。
◆ちかねこさんへ
そうなんですよね〜、もう涙腺弱くってぇ〜。
さっきだって分ってるのに、ウルルンみて(T_T)。。
鼓太郎君もおうちにニャンコがいると、時々会うまぐちゃんとの距離もグッと近くなったりして☆
あれ、、このはの記念日なのに、さっきから猫の話しになってますね(笑)
◆のぶちんさんへ
最高のコンビ!嬉しい言葉です♪
このは、もう最初っからりょくが大好きでしたから、多少?の勘違いは想定内です(笑)
コート、ペッパラだったと思います。
カラー&リードは↑のコメにいらっしゃるチョビさんブランドです☆
私も、日々色んな欲張りが出てしまいますが
日常の平穏こそが幸せなんだと思います。
りょくさん&このはくんが仲良くする光景。
幸せそのものですね♪
私も、猫&ワンのコンビの仲良し姿大好きです。
種別を超えて家族なんですよね〜(^^)
ワンコが苦手っていうのがいまいちピンと来ないぐらい、
猫であるりょくちゃんとの仲良くほのぼのとした日常を
こちらで見ていると、すごくそう思います☆
ペルシは家に来た時からスーパー臆病で、自分でケージから
出られるまでに何日もかかったし、出されるとブルブル震え、
さらにリビングから出られるまでには1ヶ月ぐらいかかった
ほどで、頭の中には「ワンパクでもいい、逞しく育ってほしい」
という昔の某CMのフレーズがいつも流れてました(^^;)
最近ペルシの困った行動が激しくて、怒ったりうんざりしたりが
多い私ですが、そのフレーズを忘れず、健康でいつも一緒に
いてくれることに感謝せねば、とこれを読んで思いましたヨ。
どんなに凄い芸ができなくても、躾がどうのこうのでなくても・・・
家族みんなが仲良しなのが一番幸せ!
麦も4年前の11/23我家の家族になりました。
ここに来るまで忘れてた。あはは
たぁは情緒も何もないオンナです。麦の性格もしかたないかも〜
一番の願いを叶えてくれれば
はなまる
か。
それならパルは、
「犬と暮らす」って夢を叶えてくれたから、存在だけで
はなまる
か??
うみゅ。。。
最後のショット、ちょい、ホスト系??
今、お店で売られているすべてのコたちがこのは君のように幸せになる事を願う私なのです。
レイも20日に家にきました(爆)
2周年でした。。。
私もリンとだけは仲良しになってくれれば・・・
と思ったものです。
結果、それなりに仲いい感じなので、我が家もはなまる_・)ぷっ
一緒にいようねって、とってもシンプルなことを伝えてくれてるんですよね。
ただ、、欲があるのも人間で(^^ゞ
毎日ちゃんと感謝出来ればいいんですけど、せめて記念日ぐらいには、初心に戻ってみたいです。
こうして振り返れるのが、記念日ってことの意味でもあるのかな。
◆ティアレさんへ
そうだと思います〜。
このはの中では、家族か、そうでないかだけなんだと思います。
そこまで箱入りで育てたつもりはないのですが(笑)
そしてなんと!ペルシ君にもそんなパピー時代が(@_@)
みんなほんとにそれぞれの性格を持ってるんですね〜。
このは、ケージは最初から嫌がりました。
誰かとくっついていたい、でも、知らない人は怖い。。
知らないっていっても、3日に1度は顔を合わせる近所のおばちゃんに、なぜ懐かなかったのか(-"-)
いえいえ、元気が1番!!
◆たぁさんへ
いえ、、私もTご夫妻の記念日で思い出したぐらいですので(^_^;)
家族を大好きでいてくれてるんだから、十分なんですよね〜。
まあ、家族以外を怖がるっていうのはどうなのよ〜とかとか、思っちゃうのも仕方ないです。人間なんで(^^ゞ
なのでせめて記念日には、、っていつも感謝ですね☆
◆つちままさんへ
あはは。私も日頃は、うみゅみゅみゅ。。
ぐらいは思ってしまいます(^^ゞ
でも存在だけではなまるって、素敵ですよね☆
きっとみんな、本音はそこだと思います。
うちのこが、1番の宝物なんですから。
◆たまきさんへ
ププちゃん、ご自宅で生まれたのですか〜!!
ママも美人(犬)さんなんだろうな〜♪
このはのように。
私達は、このはに幸せにしてもらってます。このはにも、幸せだと思ってもらいたい。
大切な出会いが、その先へと続いていくように。
そう願います。
◆さっちゃんへ
私もよそ様の記念日であ!っと気付いたんで(笑)
りょくは、父の日なんですけど、変動する記念日と一緒では、、ブログでもしてないと忘れてると思います(^^ゞ
そうです、みんなはなまる!
だって願った以上のことを、叶えてくれてるんですから!!
このは家の幸せそうな毎日が簡潔だけど、
でもいっぱいぎっしり詰まってる感じ♪
いつもと一緒、いいですね〜♪♪
とってもいいです〜(* ̄Oノ ̄*)スキ
いつもと一緒。
一緒にいられるって、何気ないことすぎて、当たり前になってるけれど、ほんとはすごいことなんですよね。
あまりマメな性格じゃないし、普段大雑把に生きてますが(^^ゞ
時々思い出しては、ぎゅーって抱っこしてます♪