.jpg)
前回記事で、あおばはフードファイターと書きましたが、
その例をあげるとすれば...
先日、テーブルの上に置いた小松菜の束(スーパーでビニールの袋に数束入ってるもの)、あれを袋のまま咥えて逃走を謀る。
ゆっくりおっとり食べる、りょく姐さんのご飯&オヤツはもちろん強奪。
(横取りを怒るのは、このはだけなので、まずあおばを閉めだしてから、りょくが半分食べたところで、あおば入室の時間差にしています)
ご飯の1時間前から催促して、フード近くに置いてある皿などを叩き落とす(いくつ壊されたことか...)。
最近はなくなりましたが、指先で小さいオヤツをつまんであげると、指ごと食われて流血、なんてこともよくありました。
そんな彼女の1番の好物が牛乳です。
他の3匹も好きなんですが、その執念たるや、兄姉の追随を許しません!!
冷蔵庫を開けただけで、すっ飛んできて、取り出されたものが牛乳でないと確認するまで去りません。
彼女が来てから、牛乳を飲みたい時、または調理で使いたい時は要注意です。
そんな様子を動画に撮ってみようと試みたんですが、カメラ持って牛乳持って突撃避けてと、けっこう至難の技(@_@;)
動画としては、よく分らない画ですが、鳴声からどんだけファイターかが伝わると思います。
他のどんな食べ物でも、ここまで鳴きません。
写っているお皿は、割れにくいと言われるコレール。
あおばのフードボウルとして使っています。
形は違いますが、このはともみじもコレールです。
りょく姐さんは、あおばと同タイプで別柄だったんですが、、、
先日度重なるあおばの叩き落としに、ついに割れてしまいました。
割れにくいといっても、ガラスは割れるもんですね。。。
今はプラスチックを使用中(T_T)
用意の為に置いとくのがいけないと、使用直前まで仕舞っておいても、ターゲットを替えられるだけなので(キッチンスケール、ステンレスタンブラーなどなどなどなど>泣)、いっそ落とされてもいいさと、プラスチックやステンレスのフードボウルを置いておく昨今。
今日もキッチンから食器たちの悲鳴が響き渡ります。。
.jpg)
Photo Kamakura2010/6/26
ホント「牛乳〜♪早く〜♪」って聞こえる。
ひょっとしてココはテーブルの上?
ニャンコは高いとこでも来ちゃうし
お座りマテもないもんね〜
手の動きでこのっちさんの「まだっ!」って声が聞こえそうだったわ(笑)
あれ、、可愛いですか?(@_@;)
おおばはよく喋る(文句いう)んですが、チビの頃から、ドスのきいた声でね(笑)
「起きてよ〜」って催促する声は、比較的可愛らしいんですが。
そうです、ここはテーブル。
そしてマテは出来ないけど、オスワリはするんですよ(b^ー゚)
これ撮影じゃなきゃ、私のドスのきいた「まだっ!」「だめっ!」が入ります(笑)
一途なところが可愛いですぅ。
あ、それから…文四郎のブログに、ここへのリンクを張らせて頂きました。今頃になって初めてリンクを張り出したのです。よろしくお願い致しますm(__)m
いや〜毎回こうだと、鬼気迫るものがあって、怖いですよ(笑)
すっ飛んでくる時から、「ふうぅう〜〜」ってうなりながら駆けつけてくるんですよ(@_@;)
リンク了解です〜!
自分のブログは、リンクの貼り方分らないまま、気付けば4年経ちました(-_-;)
わが家は、Wが物落とし係。 Bが大声安眠妨害係です。
お返事遅くなりましたm(__)m
お、そちらは役割分担ですか!?
あおばが来る前は、りょくが物落としも安眠妨害もやってくれてたんですが、、
ぜんぶ妹がやってくれるようになると、なにもしなくなったりょく姐さん。
1番ちゃっかりしてるのは、姐さんかも(-_-;)
つちぱぱは、好物はラストに食べる人だから、あおばちゃんがいたら毎日強奪されるなぁ
いつまでも美味しいものがテーブルにあるから、パルちゃんはパパに張り付いてるのね。
あおばの強奪の仕方は怖いですよ〜。
例えるなら、百人一首のスパーン!て叩く感じかな(-_-;)
牛乳わが子2人とも大好きだよ〜
そうなの!?
こないだ耐熱ガラスのマグを落としたんだけど、ガラスって粉々になるもんね〜。
気を付けないと。