2009年06月01日

功を奏す

2008年8月の記事に、
[このは 5.6キロ]
[もみじ 5.2キロ]とあります。

このひと月後の9月に、1歳の誕生日を迎えたもみじ。
よく食べよく寝てよく遊びよく壊し、グングン成長・・・ではなく増量していきました。
記録してないからどこでMAXだったか忘れましたが(忘れたかった)
なんと5.7キロまでに(>_<)

えぇ、クビレがない感じです。。
さすがに病院の先生にも「これ以上は・・・」と言われ、
オヤツ禁止令発令!!

※同じぐらいに見られますが、このはの方がちょっと大きいので、理想がそれぞれ↑の数値です。

しかーし、、、

オヤツ禁止をきちんと遵守していただかなくてはいけないのは、
散歩にご飯担当の父。
娘このっちが「また体重増えてるよ!」と言ったところで、
「ご飯は計った分しかあげてない」と、オヤツを止めない。

ここは父本人に危機感を持ってもらわなければどうにもならないので、
先生に言われてみればいいさ!と、病院へも父に連れて行ってもらうことにしました。

散歩ついでに行ける場所にあるので、どっちかのワクチンでも2匹一緒に行って体重を測ってもらっています。
なんだかんだで、毎月体重測定してるようなものなので、
毎月先生に「増えてますね〜」と言われ続け、さすがの父もようやく反省したのか、
しばらくするとササミだジャーキーだと、肉系オヤツを買ってこなくても文句を言わなくなりました(^^)v
それでも歯磨きガム以外にオヤツをあげたいらしく、カロリー0とかのお煎餅タイプ(←このはが喜ばない)のみOKにしましたが、
それもちゃんと量を気にしてあげるようになりました。
(くれくれ攻撃に「これで最後だぞ!」と犬にも自分にも言い聞かせてあげてる)

家の中だろうと外だろうと、常にテンション高く動き回るもみじですから、ダイエット用フードにしてオヤツを減らせば効果も出る。
なんと4月の末には5.2キロに戻りました☆

先生に「どうしたんですか?」と聞かれた父、
「……なにもしてませんが...」と応えたそうな。。

・・・・・・オイオイ( ̄▽ ̄;

そうだよねぇ娘が文句ばっか言うから仕方なーく喜ばれないオヤツをちまちまあげるようになっただけだもんね〜〜。

いままでどんだけオヤツをホイホイあげてたと思ってるんだ!!

とにかく幻でないことに、その後も5.2キロとクビレをキープ中のもみじ。健康状態も優良です(^^)v


ところで。

1年を通して食べたり食べなかったり体重変動もあるこのは。
ただいま食欲絶好調で、体重増加も絶好調(T_T)
同じ量食べてても、もみじほど動いてないからな〜〜(汗)

20090601(aa).jpg
体重は減っても毛は減らない(アタリマエ)



20090601(ab).jpg
もみじ、トリミングから2ヶ月で小熊のような腕になります。

20090601(ac).jpg
このは、こんな感じ。


5月15日
このは 5.88キロ
もみじ 5.24キロ


posted by このっち at 01:18| ☁| Comment(11) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ドキッ…

小麦この間の体重測定で5.9キロでした……。
おかしいな〜このは君より骨格は小さいはずなのに……。

おやつは野菜にしてるのにな〜
ヤバい…
このっち家に預けようかしら……
Posted by 小麦&柚ママ at 2009年06月01日 10:19
ほ〜んと月刊誌(笑)

ジャスにはおやつ食べさせないから、2,3ヶ月に1回食べるおやつ(フード2,3粒)に狂喜乱舞(爆)

ワンコにおやつなしは絶対できるよ(^_-)-☆
Posted by ジャスママ at 2009年06月01日 12:34
偉いなぁ〜
私もあとチット麦の体重減らしたいんだけどなかなかだよ。
ダンナはほいほいお裾分けするし実家の両親も同様。
トリミングから帰ってくるとすっかりダイエット成功者のようだけど
見た目マジック!当然中身は変わってません。
そんな事が分らないんだよね〜
Posted by たぁ at 2009年06月01日 15:20
うははは〜(^0^)!!!
お父さんの「・・・何もしてませんが」のすっとぼけ具合、
面白い〜〜〜
もみじくんの減量おやじ・・じゃなくておやつ作戦、、
てきめんに効果が出ましたね。
よく動く子(鼓太郎もそうだけど)、ご飯とおやつ次第で
結構はっきり増減しますよね。

うちも先月からいきなり0.3キロ増え、ずっしり。
MIXだと適正体重がよくわかんないけど、
増えると背中が平らになってくるので、これが注意信号だとトリマーさんに聞きました。
原因は心当たりあり。
気持ち増やしたごはん(これは私の責任)と、、、
ダンナの実家での、酔っ払った義父からの、「食え食え攻撃」です(−_−;
私たちが横向いている間に、こっそりあげたりなんかしちゃってます(怒)
Posted by ちかねこ at 2009年06月02日 12:24
我が家もこれからしっかりカロリーコントロールしないといけません。
ごはんの量もおやつの量も手探りです〜。
Posted by ヒスイ at 2009年06月02日 16:44
オトコは甘いよねー

うちはセミウェットフードに+して、従来のドライフードをちょっとやっているんだけど、その量を勝手に増やしちゃうの。
ある日、いったいどんだけやってるんだ?って思って監視してたら、私の3倍以上やってた!!
「10粒だよ」と言っても20粒は軽くやるし。。。。
「だから、10粒だって」
「十粒」
「じゅっつぶーーー」
と連呼して、

こえー と言われてしまいました。

けど、パルも確実にデブの道へと歩み始めているんだから、かんべんしてくれー
Posted by つちまま at 2009年06月04日 18:29
奮発キャラの方がいるお宅は、ワンコの体重管理も大変そう(笑)
喜んで食べてくれる様子が、きっとたまんないんでしょうねぇ。
姐さんは、大丈夫なんでしょうか??

うちも、実家に行った時は少々注意が必要(--;)
でもコーダも本格ダイエットを開始したらしく、ナント
2kgくらい減ったらしい!
(元がどんだけデブなんだか・・・)
Posted by ティアレ at 2009年06月05日 11:35
もみじ君も大きくなりましたね〜
ついこの前までパピーだったような気がしますが。。。
うちは慎之助が冬は太るので夏に期待していますが、昨年は骨折していたからオヤツもあまりあげなかったから夏痩せだったのか?
鼓太郎は4.8キロで止まっています
頑張ってオヤツ減らさなきゃって思うんですが、主人がやってしまうんですよ
Posted by ちゃんこ at 2009年06月05日 13:38
うちもそうです(-.-)

実家わんこのダッコとりょうに、なんだかんだ言ってオヤツあげてるのは、父なんですよね〜。

長生きには体重管理が大事、って言ってるのに。。

このっちパパはちゃんと減らせてエラいです!!
Posted by たまき at 2009年06月06日 00:16
うちも、先日病院に行ったら200グラム痩せてましたウッシッシ指でOK大阪生活から神奈川生活に戻ったからかな?(笑)
このはくんも、動いた方がいいよ〜もみじくん引き続き頑張ってね♪
Posted by ますりん at 2009年06月06日 00:39
お返事大変遅くなりまして、申し訳ありませんm(__)m

◆小麦&柚ママさんへ

いつでも預かるよ〜(^^)vと言いたいとこですが、こむちゃんみたいに愛想のいい子が来たら、父喜んで大盤振る舞いしそうです。。


◆ジャスママさんへ

そうだよね!
だって、私からオヤツ貰えると思ってないもん(笑)
あ、でも牛乳飲んでると狙われます。。


◆たぁさんへ

いまもみじ凄いですよ!
ダイエットして、サマーカットの3ミリボディにしたら、耳だけ大きい不思議な生き物になりました。。

ホイホイおすそ分け、どっちにも楽しいのは分るんですけど、だからってね〜〜(ーー;)


◆ちかねこさんへ

「食え食え攻撃」!!(≧▽≦)
いえ、笑い事じゃありませんが。。
横向いてる間とか、テーブルの下でってのはバレバレなんですよね(-_-;)

鼓太郎君もよく動く子ですか!
チームJのワンコは外で会うと、みーんなママ抱っこなんで、イメージが湧かないですよね〜(笑)


◆ヒスイさんへ

うてなちゃんはまだまだ成長期ですからね。
うちもそうですが、兄妹が近くにいても、成長は個々に違うから、ほーんと手探りですよね。
うちの目安はクビレかな〜。。


◆つちままさんへ

こえーって言われてもね〜(-"-)

父も一応「これあげてもいいのか?」って聞いてくるんですけど、「ダメ!!」って返すと、
「ダメだってさー、ガマンしろ」とか言ってます。

いつだって悪者扱いされるんですよねー!!


◆ティアレさんへ

奮発キャラ、、まさしく!

そして姐さんですが、これはまた別のお話なんですよ(T_T)
このは&もみじと違って、諦めることをなさいませんので、要求が通らないと怒るし、ほんとにしつこい。
そしていつでも「アタシまだオヤツもらってないわ〜」と食べた直後に催促にくる。
日々攻防です。


◆ちゃんこさんへ

大きくなっても中身はパピーの頃と変わらないんですよ〜(汗)

ちゃんこさんのとこもパパさんですか(笑)
なんで男性は甘いんですかね〜〜。。


◆たまきさんへ

このはがあまり食べない子なので、体重管理もそううるさく言わなかったんですが、もみじが来てから、そうも言ってられなくなったんです(>_<)
どんどんクビレがなくなっていったのには、焦りました。

長生きして欲しいですものね!
厳しーくいっとかないと(b^ー゚)


◆ますりんさんへ

もみじは動き過ぎるぐらい動くからね〜(笑)

このはだけ散歩増やしたいとこだけど、これがなかなか・・・(>_<)
Posted by このっち at 2009年06月13日 02:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。