2007年07月08日

休日に音楽を♪

幼稚園から大人になるまで、エレクトーンを習っていました。
資格をとるほど真剣でもなく、グループレッスンだったので、
みんなでワイワイやってるのが楽しくて続けていたような。。

ここ何年も楽器に触れることもなかったのですが、
やっぱり音楽はやりたいな〜と、常日頃思ってはいても、
なかなかきっかけもなく。。
ところが去年あたりから、同世代の友人がピアノを始めました。
子供の頃習ってたけど、大人になって、またやりたくなった。
そんな話しをよく聞くようになり、「あ〜そういうもんなのかもな〜」と。。
始めるのに、《いつ》はないんだなあと。

じゃあ、自分は何をやりたいか。
好きなのは、ピアノとバイオリン。
ピアノは、、スペースの問題がある。
バイオリンは、、とりあえず楽器店に行ってはみたけど、
初心者には何をどう準備すればいいのか皆目判らず手(パー)
1人彷徨ってたのが、去年の秋頃。。

音楽講師の友人も多いので、相談したりもしたけど、専門外だと難しい。

そんなこんなでズルズルしてた時、
つちままさんお会いする機会がありましたかわいい
小さい頃からずーっとバイオリンをされているつちままさん。
これは聞いとくしかない手(グー)と、打ち明けたところ、
とっても親身に相談に乗っていただいて、
楽器のことから、教室選びまで、ほんとに何から何まで、
連日深夜のメールのやりとりでお世話になりまして。
おかげさまで、長年の憧れだったバイオリンぴかぴか(新しい)
なんと5月から通ってまするんるん

ピアノだったら即弾ける練習曲(最初は「キラキラ星」)
30分のレッスンで、汗びっしょりになってます。
難しいけど、ほんとに楽しい。

聴くのも勉強と、
昨日は先生のカフェコンサートにお邪魔してきましたるんるん
趣きあるカフェで、バイオリンとアカペラのコンサート。
目の前で生のソプラノ、人間の声ってあんなに出るものなのかと驚きでしたグッド(上向き矢印)
そして今日、
つちままさんのコンサートへ。
ワン友のジャスママさん、チョビさん夫妻、ティアレさん、珠紀さんとご一緒ですかわいい

素晴らしい演奏に大感動ぴかぴか(新しい)

そして演奏終了後、つちままさんのお母様に皆でご挨拶をした時のこと。
「はじめまして・・・」の後が続かない。
学校でも会社でもない付き合いの場合の自己紹介って、、
と全員で戸惑っていると、お母様、
「ああ、パルのお友達ですかわーい(嬉しい顔)
ワン連れでなくても、通じちゃってるあたり、ウケました(b^ー゚)

その後、近くのカフェでお喋りも盛り上がって、とっても楽しい時間を過ごせましたバー
皆さん、ありがとうございましたexclamation
つちままさん、お疲れ様でしたexclamation×2
これからもワンコにバイオリン、よろしくお願いしまするんるん

7.8(aa).JPG
りょくもこのはも、バイオリンをみせるだけで逃げていたけど、
最近りょくは逃げなくなりました。。


posted by このっち at 22:47| ☔| Comment(13) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。